お焼香の回数は?
お焼香って何回?・・・1回?3回?・・・
お焼香の時、自分の順番が来るとドキドキしませんか?
とりあえず、前の人の真似をしとこう〜なんて・・・思っちゃいますよね。
目次
焼香とは
焼香(しょうこう)とは仏式において、仏や死者に対して香を焚いて拝む事。
お焼香の回数は、宗派によって違います。
地域やお寺様によっても違う事もあります。
浄土宗・・・定めてない 1回 又は 3回
真言宗・・・額に押し頂いて3回
※押し頂くとは、親指、人差し指、中指で抹香を摘まみ、額の前辺りに持って来る事
浄土真宗本願寺派・・・額に押し頂かず1回
浄土真宗大谷派・・・額に押し頂かず2回
曹洞宗・・・2回 1回目は額に押し頂いて、2回目はそのまま焼香
天台宗・・・定めてないが、3回が多い
日蓮宗・・・額に押し頂いて1回 又は 3回
日蓮正宗・・・額に押し頂いて3回
臨済宗・・・額に押し頂いて1回
菩提寺がある方は、その菩提寺の通りに。
焼香の仕方(ご遺族、ご親族の立場)
- 順番が来たら、席を立ち焼香台へと進みます。
- 位牌と、写真が掲げられてる祭壇に向かって手を合わせ一礼。
- 右手の親指、人差し指、中指で抹香を摘まみ、
宗派の回数を焼香する。 - 手を合わせ一礼。
- 席に戻り着席。
よく焼香台の前で、左右前と親族同士の一礼をしてる
ご親族がいますけど、それは割愛されても差し支えありません。
中には、緊張の余りか、左右前後と一礼をして、
グルグル回っちゃってよろけて、
隣の焼香してる人の肩にぶつかっちゃったりする事もあるので。
焼香の仕方(一般の弔問の立場)
- 順番が来たら、喪主、代表者等に一礼。
- 手を合わせ祭壇に一礼。
- 右手の親指、人差し指、中指で抹香を摘まみ、
宗派の回数を焼香する。 - 手を合わせ一礼。
- 喪主、代表者等に一礼をし、係の案内にて帰路につく。
一般で葬儀に参列した時、喪家の宗派に合わせるのか
自分の宗派でお参りしてもいいのか、悩んだ時は、
宗派と回数が分かれば、勿論喪家の宗派で良いと思います。
分からない時はご自分の宗派で差し支えはありません。
大規模な葬儀や、参列者が大勢の時などは、
時間の都合もあるので、回数にこだわらず、
心を込めて1回の焼香でいいでしょう。