靴のかかとに気をつけて!

大体の方が葬儀で使うものなんて気にしないですよね。
毎日使う物ではないですから・・・
男性なら、スーツ、Yシャツ、ネクタイ、靴下、靴・・・
女性なら、喪服、パンプス、バック等・・・
後は、お数珠等の小物類ですかね。
で、いざ使う時になってクローゼットから出します・・・
着ます・・・あれっ!なんかキツくないですか?
Yシャツの黄ばみ、大丈夫ですか?
バックに誇りやカビなど付いてませんか?
上記の様な事で、ウエストがキツイのは焦りますけど、
後の事は、まだ葬儀に参列するまでに何とかなりそうですけど・・・
目次
靴のかかとに気をつけて!
特に男性の靴です!
葬儀に履いて行く靴は、1、2回履いて後は下駄箱の中に
結構長くしまっておくと、いざ履いてみると、かかとの部分が
結構、劣化しています。
家を出る時は大丈夫なんでしょうね。そして、
歩いているうちに、少しずつポロポロポロポロと・・・
たまに、斎場の床のあっちこっちに小さな黒いゴムの塊が落ちてます。
少しずつ割れてきているんでしょうね。そして限界になったかかとは、
取れちゃったりすることがあります。
何回か「接着剤ありますか?」って聞かれたことがありますね。
最初は、何に使うんだろう?と思いましたけど。
衣替えのシーズンにでも気にしてみた方がいいですね。
スポンサーリンク
全国対応、低価格のシンプルな葬儀【小さなお葬式】
こちらの記事も参考に
広告
広告