葬儀に関するお話です

大切な人が臨終を迎えたら・・・【末期の水】と【死に化粧】

WRITER
 
ご臨終
この記事を書いている人 - WRITER -
毎日が非日常の葬儀屋さんで働いています!

目次

医師から臨終を告げられたら、家族や親戚が最期に故人にしてあげられる事。

  • 末期の水
  • 死に化粧

末期の水

諸説ありますが・・・
お釈迦様が最期に 水 を求めたとという言い伝えから

亡くなった後、喉が渇いて苦しまない様にという心遣いと、
故人に蘇って欲しいと言う昔の人の願いから。

末期の水・・・水を入れたコップに、長めの綿棒や割り箸に、
        脱脂綿を巻き付けた物や長めの綿棒を
          それに浸し、故人の唇にそっと当てて、軽く潤す。

最近は末期の水を、割愛する事が多いですが、出棺の時、お花を棺に入れる時に
故人が好きだった飲み物で、末期の水をやる事があります。

死に化粧

病気やつれや、無精髭がはいていて、最期は少しでも綺麗にしてあげたいと思う事から。

死に化粧・・・男性は、髭をそって髪の毛を整える。
          女性は、薄くファンデーションを塗り、ほお紅、口紅をつける。

お化粧は、故人に一番近い人がするといいですね。あくまで薄くですよ!
最近は、病院で施してくれる所もありますね。

衣服の整えは基本、入院中のパジャマや浴衣の姿のままです。
稀に、経帷子を着せてくれる所もありますが、(ドレスを着ていた方もいました)
できるだけ、ご遺体は動かさない方がいいので、体の上から掛ける形の方がいいですね。

こちらの記事も参考に⇒納棺

生前好きだった洋服なども、納棺した後に体の上から掛けたりしますね。


スポンサーリンク
家族の手であたたかく送るお葬式をお考えの方は
»»»葬儀社アーバンフューネス

 

この記事を書いている人 - WRITER -
毎日が非日常の葬儀屋さんで働いています!

この記事を書いている人 - WRITER -


毎日が非日常の葬儀屋さんで働いています!
詳しくは⇒miyabiの自己紹介

miyabi

広告




広告





- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© お葬式 〜思い出残して後悔残さず〜 , 2017 All Rights Reserved.